2019年1月10日木曜日

2019年、新年のご挨拶

 明けましておめでとう御座います。

 『易学館』では、今年も周易の探究と実占での社会への貢献を基本として、現代に起こる様々な問題に対して、生き生きとした占断を心掛けていきたいと思っております。
 
 《易占》と云う偶然に出現する卦や爻が、未来への予言と創造の素晴らしさであることを知って頂き、問占者と易者が新しい世界を創り出していく喜びと感動を、是非味わって頂きたく思う次第です。
 
 偶然の出会いこそが、創造の源です。


      
      ☆ 【易学館 通信講座を開催

《易学館》では、昨年の11月より【周易教室初等科、通信講座】を開始しました。
     
 深遠な易経の学理と占術をじっくりと学んでみませんか。

 メールまたは電話でご連絡ください。(後述)

       
             ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー              
                
         
       ◎ 易学館生徒募集中 〈随時入学可〉

  ・初等科(易の概念)    ・基礎科(小成八卦と実占)

  ・研究科(大成卦と実占)  ・専科(爻辞の深解と実占)

        
             

       ーーーーーーーーーーーーーーーーーー



   ◎ 易学館では【開運鑑定】を行っています。 (予約制)
          
     お悩みの相談を主に周易(易占)で占断させて頂きます。    
          
  他に手相、家相、姓名判断、吉方位の指導も行っています。

          

      ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 



             ☆ 絶賛発売中!!
   
           易学館発行
  
 ☆ 老園卓昌著【周易学占】(二)  B5版 約150ページ 

   定価¥4、700(税込み、送料込み)
  
   ※ 易占家、易学研究家必読

  ◎各占法(本筮法、白蛾易、高島易、大岳易、四変筮法、塚原流三才中筮法  
   など)の技法や占断法とその意義や時代背景。
   
  ◎漢易や宋易の歴史的な解説とその用い方。

  ◎現代易占の意義と、その実占例など豊富な内容となっています。

  ◎好評【周易学占】(一)定価¥4、500(税込み、送料込み)も販売してお 
   ります。 
    
  
  お申し込みは易学館メールまたは電話でどうぞ。  

        電話 03-3823-6050

 
 尚、占い書籍専門店の東京神田神保町の《原書房》、板橋区十条の《鴨書店》、

   大阪市心斎橋筋の《中尾書店》でも取り扱っております。お問い合わせ下さい。

2018年9月10日月曜日

八卦の寝言(易学館雑記)

      
      ****** 八卦の寝言(易学館雑記) 2018 年 9月10日 ******

 周易は、古代中国人の多くの思想が纏めてある内容です。その根底になっているもは、

陰陽五行の思想と、諸子百家の思想家たちの形成してきた考え方です。
 
 
 それを易占という筮捌きの形で、偶然を用いて選択して予言としていくものです。偶然

を用いることは、論理性を主に考える科学者にはあまり好まれませんが、現代物理学の

「不確定性理論」には共通するところがあります。
 

 また易経の内容や構造を深めますと、得卦得爻という偶然の中に大きな空間が存在する

ことが解り、占断において予言としての過去・現在・未来の世界を味わう事ができます。
 

 易占は、一つの考え方ではありませんので、頭脳を柔軟にします。そして現実という不

確定なものや人に創造的な未来を示してくれます。
 

 周易を学んでみませんか。



     ~~~~~~~ ~~~~~~ ~~~~~~



 ☆ 【易学館 通信講座を開催


《易学館》では、昨年の11月より【周易教室初等科、通信講座】を開始しました。
     
 深遠な易経の学理と占術をじっくりと学んでみませんか。

 メールまたは電話でご連絡ください。(後述)

       
            
      
      ーーーーーーー ーーーーーーー ーーーーーーー              
                
         
      
 
 ◎ 易学館生徒募集中 〈随時入学可〉

  ・初等科(易の概念)    ・基礎科(小成八卦と実占)

  ・研究科(大成卦と実占)  ・専科(爻辞の深解と実占)

        
             

      
     ーーーーーー ーーーーーー ーーーーーー



  

 ◎ 易学館では【開運鑑定】を行っています。 (予約制)
          
     お悩みの相談を主に周易(易占)で占断させて頂きます。    
          
  他に手相、家相、姓名判断、吉方位の指導も行っています。

          

      

   ーーーーーー ーーーーーー ーーーーーー ーーーー 



            


            ☆ 絶賛発売中!!
   
           易学館発行
  
 
 ☆ 老園卓昌著【周易学占】(二)  B5版 約150ページ 

   定価¥4、700(税込み、送料込み)
  
   ※ 易占家、易学研究家必読

  ◎各占法(本筮法、白蛾易、高島易、大岳易、四変筮法、塚原流三才中筮法  
   
   など)の技法や占断法とその意義や時代背景。
   
  ◎漢易や宋易の歴史的な解説とその用い方。

  ◎現代易占の意義と、その実占例など豊富な内容となっています。

  ◎好評【周易学占】(一)定価¥4、500(税込み、送料込み)も販売してお 
   
   ります。 
    
  
  
 お申し込みは易学館メールまたは電話でどうぞ。  

        電話 03-3823-6050

 
 
 尚、占い書籍専門店の東京神田神保町の《原書房》、板橋区十条の《鴨書店》、

   大阪市心斎橋筋の《中尾書店》でも取り扱っております。お問い合わせ下さい。

2017年11月24日金曜日

 易学の殿堂『易学館』では

        【21 CDジャズサロン】を

     1129(水) pm7:00に開催致します。

         
        解説は館主の老園卓昌が行います。

  
 今回の特集はトリオです。ピアノトリオに限らず色々な形の三重奏で、テクニックや楽想を楽しんでみたいと思います。前衛ジャズなども間に挟んでいきます。

 
   S・ロリンズ、J・スミス、C・テイラー、T・ウイリアムス、

   A・アイラー、O・コールマン、O・ピーターソン、H・エリス

   A・ジャマール、B・エヴァンス、D・エリントン、T・モンク

   A・テイタム、B・ゴルソン、N・キングコール、B・パウエル、

   B・ケッセル、A・プレビン、F・ライト、L・コニッツ、
  
   H・ジョーンズ、R・ルイス、W・モンゴメリー、他

  
無料で珈琲などもあります。
  
  ジャズファンの方お待ちしております。

   
御連絡は、東京都北区田端の『易学館』へ  

   電話 03-3823-6050


         


         ✲ 絶賛発売中!!

   老園卓昌著【周易学占(二) B5版 約150ページ

        定価¥4700(税込み、送料込み)
  
        易占家、易学研究家必読

  各占法(本筮法、白蛾易、高島易、大岳易、四変筮法、塚原流三才中筮法                                    )の技法や占断法とその意義や時代背景。
   
  漢易や宋易の歴史的な解説とその用い方。

  現代易占の意義と、その実占例など豊富な内容となっています。

  ◎好評周易学占(一)も販売しております。 
   
  
  お申し込みは『易学館メールまたは電話でどうぞ。  

       03-3823-6050


        

         通信講座を開催

 《易学館》では、11月より【周易教室初等科、通信講座】を開始しました。
  深遠な易経の学理と占術をじっくりと学んでみませんか。

   詳細は上記の電話か、メールでご連絡ください。



2017年9月24日日曜日

ジャズサロン2017・9・27


        【第1 CDジャズサロン】を

     27(水) pm7:00に開催致します。

         
        解説は館主の老園卓昌が行います。

  
 今回の特集はワンホーン・ジャズです。アドリブの名手達を堪能したいと思います。多少間に正反対のビックバンドも挟んで聴いていきたいと思います。

 
   S・ロリンズ、J・コルトレーン、S・ゲッツ、L・モーガン、

   C・ベイカー、R・ドナルドソン、E・ドルフィー、O・コールマン、

   A・アイラー、P・デスモンド、Y・ラティーフ、C・アダレー、

   B・アーヴィン、A・シェップ、C・ホーキンス、L・コニッツ、

   C・パーカー、P・サンダース、J・グリフィン、M・デイビス、

   JJ・ジョンソン、S・クリス、B・ウエブスター、W・グレイ、他

  
無料で珈琲などもあります。
  
  ジャズファンの方お待ちしております。

   
御連絡は、東京都北区田端の『易学館』へ  

   電話 03-3823-6050





     ☆ 絶賛発売中!!
   
                     易学館発行
  
          ☆ 老園卓昌著【周易学占】(二)  B5版 約150ページ 

              定価¥4、700(税込み、送料込み)
  
              
              ※ 易占家、易学研究家必読

  ◎各占法(本筮法、白蛾易、高島易、大岳易、四変筮法、塚原流三才中筮      


      法など)の技法や占断法とその意義や時代背景。
   
  ◎漢易や宋易の歴史的な解説とその用い方。

  ◎現代易占の意義と、その実占例など豊富な内容となっています。

  ◎好評【周易学占】(一)定価¥4、500(税込み、送料込み)も販売しております。 
    
  
  お申し込みは『易学館』へメールまたは電話でどうぞ。  

電話 03-3823-6050


  尚、占い書籍専門店の東京神田神保町の《原書房》、板橋区十条の《鴨書店》、

   大阪市心斎橋筋の《中尾書店》でも取り扱っております。お問い合わせ下さい。
  


2015年9月3日木曜日

分裂と離為火

    
       ✩ 分裂と離為火   老園卓昌

 
 維新の党が分裂したようです。易の小成卦では離()が離れたり分裂の意味があります。

しかし離には反訓(反対の意義)として麗()くの意味もあります。古代中国人は現実的にもの

を理解しようとする見方が強いので、離れると云うことは何かに付くことであるという見方をし

ました。維新の分裂も片方は与党の安倍政権側に付こうとし、もう一方は野党の民主党側に

付こうとしているようです。
 
 
 離の重卦である離為火(☲☲)は、一つの離は付いてもう一つの離は離れると解釈したりも

します。維新の党は元々、本家の大阪と今の党主がいる東京では相当温度差があったよう

です。党内で巨人阪神戦が行われたようで、決着よりも阪神側の選手がダックアウトへ戻っ

てしまったようです。パリーグへ移るのかもしれません。冗談です。
 

 しかし離れて付くことは、これを機会に政界再編へと進みそうです。また現実の離為火は、

離れてから付くのではなく、離れる前にもう密約があることの方が多々あります。

橋下氏は六月に安倍首相と会談しており、松井氏は数日前に菅官房長官と会談しています。

離れてから付くのではなく、裏で付いてから表で離れるのかもしれません。離為火の処世方と

云えます。
 

 易占家は、付く瞬間に離れるを予測し、また何かに付いた話しは見えない所で他のもの

と離れてると推測が必要です。また付いた量の分だけ離れないと付いたものは意義をなし

ません。欲の深い人は離れないで付こうとします。それは後に両方失ってしまうことになり

ます。『二兎を追う者は一兎をも得ず』はその教訓です。
 

 安倍首相は集団的自衛権を通そうとする為に首相の地位を捨てる覚悟があるのでしょう

か。唯、数の力で憲法に抵触しそうな法案を通そうとしても、次の選挙には大敗が待ってい

ると云わざるをえません。この度の安保法制に付くなら何か大きなものと離れなければなら

ないでしょう。それは平和かもしれません。
 

 離(☲)や離為火(☲☲)を通して物事を見ますと、また色々なことが視えてきます。


    

     

     易占竜  《拾うとは捨ててこそあれ実るもの》
            
            《ハンディが却ってバネで大輪へ》


 


    
     【易学館】 周易教室 生徒募集中 随時入学可

  ☆易学館ホームページ    http://www.ekigakukan.com/


  ☆ツイッター易学館もどうぞ   https://twitter.com/ekigakukan

          《易学館》  ℡03-3823-6050



  ☆ 中京地区や関西方面の方は、鼎健一先生主宰の

    名古屋の【鼎易館】をお薦めします。

  
    先生はバイリンガルのセンスで解りやすく解説をされ、
  
    また、他占法にも精通されております。 
  
         《鼎易館》 鼎健一先生  090-3938-3303



  ✱ 近日出版  【周易学占】   老園卓昌 著   易学館編集部刊



  ⁂ 易学館では無料の『CDジャズコンサート』を月一回の予定で企画しております
  
        詳細は当館へ